数字が苦手&文系人間でも学べるデータ分析入門講座
統計の基礎から単回帰分析まで、Excelで学ぶデータ分析入門講座。専門用語は最小限、図解と実例でスッとわかる!数字が苦手なあなたでも、説得力のある資料が作れるようにスキルアップできます。社会人・学生・転職活動中の方、そして研修やリスキリングにも最適。「分析できる人」になって、あなたのキャリアを一歩前へ。

あなたを「分析できる人材」に変える講座
この講座では、難しい数式や専門ソフトは一切不要。いつも使っているExcelだけでデータ分析を行う方法を、基礎からしっかり学べます。
分析スキルによって日々の業務効率が上がるのはもちろん、上司にほめられる「使える資料」が作れて職場での評価アップにも◎
今、あらゆる仕事で求められるデータ分析を学び、「Excelが使える人」から「Excelでデータ分析ができる人」にスキルアップしましょう!
こんな方にオススメ
・報告書や資料作成を任されることが増えた!「なんとなく作るだけ」を脱却しないと…思っている方
・感覚や経験ではなく「データに基づく提案」ができるようになりたい方
・難しいツールや専門知識は使わず、職場で即役立つ手法を学びたい方
・キャリアアップや転職、就職を目指して、即戦力となるスキルを身につけたい社会人/学生の方
・社員研修を行い、社内のデータリテラシーの底上げをしたい経営者/研修担当者の方
そもそも「データ分析」って?
この講座で学習するデータ分析とは、売り上げや集客数、アンケート結果などの様々なデータを整理・集計し、さらにグラフや表に見やすくまとめ、その傾向を見つけ出すこと。
データを読み解くことで、現状の課題やチャンスに気づくことができ、「広告費をいくら増やせば売り上げが上がるのか?」「新規客獲得につながるキャンペーンは何か?」「今仕入れるべき商品は何か?」など、仕事の「次の一手」を根拠を持って決定することができます。
より効果的な施策を行うために、データ分析は今、あらゆる業種・職種で求められているニーズの高いスキルです。
データ分析を学ぶと…
→数字に基づいた「伝わる資料」が作れて、提案や企画の説得力がUP!
上司からの評価UPにもつながる!
→経営方針の決定に役立つ「使えるデータ」を提供できて、頼られる存在に!
AIに取って代わられない、一生モノのスキルが身につく!
→「何のデータが必要か?」と考えるのは、これから先も人間の仕事。AI時代にも求められ続けるチカラが育つ!
転職や就職の選択肢が広がる!
→あらゆる仕事で求められる、汎用性の高いデータ分析力が身につく。
※データアナリストやデータサイエンティストを目指したい方の、最初の一歩にも最適!
★この講座では、そんなデータ分析を身近なExcelを使って行う手法を解説!実務にすぐに役立つ、汎用性・実用性の高いスキルです。この講座で学び、仕事の即戦力としてあなたの価値をもう一段階UPさせましょう!
仕事力としてのExcelデータ分析超入門講座の4つの特長
1.あらゆる職種や場面で使える実用性の高いスキルが身につく
データ分析の中では、初歩的な内容にフォーカスした基礎講座です。だからこそ、事務職や営業職、企画、経理、人事など…すべての職種・業界で日常的に使える、活躍シーンの多いスキルで、あなたの人材としての価値を高めてくれるおススメの講座なのです。
<この講座で学べること>
・データを扱うための基礎知識
…そもそもなぜデータが重要なのか?
・データを整理し、わかりやすくまとめる方法
…クロス集計の方法/ピボットテーブルの作り方/各グラフの特長
・Excelでできる、具体的なデータ分析の手法
…単回帰分析のやり方
四則演算やsum関数など、Excelの基本操作さえわかっていれば、誰でも学び始められます。
2.「難しい専門用語や数式はナシ。初心者でもムリなく、イチから学べる!
「私、文系なんだけど…」「数字を見てるだけで頭が痛い…」そんな方もご安心ください。この講座の目的は「数学や統計学を学ぶこと」ではなく、あくまで「仕事に役立つスキルを身につける」こと。途中でつまずかないよう、ややこしい専門用語や数式の説明は極限まで省きました。
それに、難しい処理や計算はすべてExcelで行うので、数学がニガテな方も心配なし!あなたの仕事は「Excelをどう活用するか」を考えて指示すること。計算はExcelに任せて、人間にしかできない「考えるチカラ」を身につけましょう!
3.分析のプロ×わかりやすく教えるプロ。どこよりもしっかり学べて、着実にスキルを習得!
講師は統計学とデータ分析の専門家で、約20年間、企業向けの研修やセミナーへの登壇、書籍執筆など幅広くご活躍されている米谷学先生。
先生の専門家としての知識やノウハウと「教える専門家」である私たちのノウハウを融合させた結果、今まで有りそうで無かったデータ分析入門講座の決定版ができました。
米谷先生 |
![]() |
---|
本講座で使用の著書![]() |
『知識ゼロからはじめる Excelデータ分析 超入門』 Excelを使ったデータ分析の手法がイチから身につく入門書!日々の仕事に活用するための、実践的なスキルが段階的に学べます。 全国の書店やAmazonで好評発売中です。 販売サイトはこちら |
---|
4.映像教材×テキスト×実践ワークで効果的にスキルアップ!
映像教材で実際の操作方法をチェックした後は、実際に自分でExcelを操作してワークに挑戦。映像を「見るだけ」にならず、手を動かすことでしっかりとスキルが定着します。
さらに、テキストには米谷先生の書籍『知識ゼロからはじめる Excelデータ分析 超入門』を採用。映像で見た内容を書籍で確認でき、復習にも役立ちます。

仕事力としてのExcelデータ分析超入門講座 主な学習内容
データ分析の意味と概要(あなたにとっての価値を知る) | |
分析するデータの準備①(リストデータとデータ入力の基本) | |
分析するデータの準備②(データクレンジング) | |
データを集計する①(必要なデータの抽出と集計) | |
データを集計する②(ピボットテーブル) | |
データを可視化する①(棒グラフ・折れ線グラブ・円グラフ) | |
データを可視化する②(平均値・中央値・最頻値) | |
データを可視化する③(ヒストグラム・レンジと標準偏差) | |
データを使って予測をする①(相関関係を調べる) | |
データを使って予測をする②(単回帰分析) |